2007年11月24日土曜日
2007年11月23日金曜日
NightRun4(2007)
何故か複雑な気持ちのままSTに火を入れる。この秋最初の寒波。確かに寒い。グリップヒーターを最強にし旧市街へ。ちょっと迷ったが実は行くアテが無い。暖かい季節なら箱根辺りに出向いても良いのだが、時間も時間なので今年何度目かの城ヶ島詣で。海沿いの国道を何も考えず南下。逗子辺りで海を通し真西に見えるライトアップされた「屁の島」の灯台が、本来我々仏教徒には「そんなの関係ねー!」筈のクリスマスが近い事を嫌が上にも感じさせる。まあ日本中何処に行っても同じ師走前の光景なんだが・・。
寒いので、只管国道をトレースしてスローペース。城ヶ島に着いたのが午後9時半前。オフローダーと思しき単車乗りが一人。以前のNightRunでココで会った125オタクの兄ちゃんだった。お互い「寒いね」と言葉を交わす。以前会った時は、正直「変なオタクの兄ちゃん」と言う感じだったが、まあお互いこんな寒い夜にバイクで何も無い城ヶ島の駐車場に何の用も無いのに来るのだから正直、両方とも変人だ!
変人同士で何故かしら親近感が沸くのか自然発生的に会話。「寒いね?」「タイヤ替えてきましたよ!」「本当?けど滑らない?寒いと」「けどIRCのオン用ですよ!」「でも寒いよね?今日は」「チェーンも張ってきました!」「そう、けど寒いよね?」「DIDの428ですよ!」「国道が寒かったんだよなぁー」「やっぱシールチェーンですよ!」「城ヶ島まで来ると暖かいね、多少」「チェーンは13メモリまで絞って張ってるんですよ!」「帰りはどう帰るの?」て感じで・・・。
午後11時過ぎ、吐く息でシールドを曇らせながら自宅着。そろそろ今年もNightRunも走り収めか。。。
本日の総走行距離77.3km
2007年11月2日金曜日
どんより曇った迷い旅 房総
横須賀久里浜港に着くまでに既に道を間違え、丁度港に着いた時には10時5分発の船は出た後。このどんより曇った金曜日に船待ちをするバイクは私を含め4名。物好きやねぇ。小一時間待って乗った船が金谷港に着いた途端に雨が降り出す。今日は本当についていない。降りしきる小雨の中をR127からR465へスイッチ。狭く適当にクネクネとよく曲がる道に、久々の雨中走行。久しぶりにバイクに乗る体はガチガチ。ド初心者の如くカタい。カタいから曲がりにくいの悪循環。さして飛ばしていないのだがね。
バイクの腕は年季より毎日の継続だと思う。しかも房総の小道は迷路の如く分かり難い。
総走行距離145.4㎞
登録:
投稿 (Atom)