max108km/h
max108km/h
2025年4月6日日曜日
最後から二番目の… 初試運転
›
この日、漸く初試運転。僅か12km30分しか乗れ無かったが。 乗ってみた感想は、、、フロント剛性がプアーで、何だか段差でバタつき、日本車みたいなカチっとさが希薄だった。コレは個体差と言うよりはメーカーの設計思想の差でしょうね。 ただ重心が低く、エンジン単体が重いので吸い付く様な安...
2025年3月29日土曜日
最後から二番目の… 初期整備
›
納車されて一週間、週末に中々乗る機会が無い。 ざっと見た感じオイル交換とバッテリ交換は必至なのでこの週末はそれを行う。 20W-50の鉱物油と言う条件に合うバイク用オイル(しかも安い)は一つも無く、結局、農機用の鉱物油を選択。安かった! また実車確認に行った時からドレン周りのオイ...
2025年3月22日土曜日
最後から二番前の… ついにやってきた
›
この日14時前、我が人生の中で(恐らく)最後から二番の単車になるだろうBMW R100RSがやって来た。 昨年3月末に19年6万㌔乗ってきたR1200STを、、、 ・乗っていて面白くない(速すぎる) ・始動性が最悪 と言う理由で手放して約1年。 昨年の今頃は山葉(山羽)のTX75...
2025年3月16日日曜日
最後から二番目の… ナンバープレート交付
›
納車より先にナンバープレートが交付された。 新名怜子⇒奇しくも遠く離れて暮らしている長女と同じ名前だ😅 最後から二番目は、一応今週土曜日納車の予定。
2025年1月26日日曜日
RDの或る日 25年初乗り
›
昨年12月初めに慣らしを終えたRD。今年の初乗りは今日となった。 真冬日とは行かないものの、予報では気温10度台前半。走れたとしても昼過ぎまでと決めて7時半過ぎには家を出たのだが…ボアアップ後に顕著になった始動性の悪さが災いし、大汗を掻きながら家を出発出来たのが8時10分過ぎ、そ...
2024年12月1日日曜日
RDの或日 慣らし運転 了
›
この日も朝7時半から北の最終目的地を目指す。 シリンダボーリング後、始動性が著しく悪くなった。7時から荷物を積んでさぁ出発!でキック百回、全く掛からず(泣) 寒いので上にウール下着、電熱服、フリース、下にダウンパンツを仕込んでレザージーンズのいでたちなので、キック始動だけで大汗を...
2024年11月10日日曜日
RDの或い日 慣らし運転③
›
この日も朝7時から約160㎞を走り昼前に帰投。ルートはR176⇒栗柄峠⇒R9⇒R477⇒R423。 最後ほMax7000回転まで回せる様になった。依然として6500回転付近でのトルクの谷が顕著。 年内に何とか慣らし運転は終わりそうだ。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示