2014年12月21日日曜日

ワン・ツー・ファイブ Go!Go!

今朝、10時半。
11月下旬にオークションで13万円弱で落札したスズキGP125がはるばる神戸から届いた。
またしても鈴木の2ストローク単気筒である。

コトの発端は、あと何年生きられるのかわからない人生を考えたときに、死ぬまでに一度は乗ってみたいと憧れていた鈴木T500を探し始めたことから始まる。毎週オークションを見続け、11月の初旬に一度、京都までT500の実車を見に行ったりもした。

が、、、見た実車が値段がそこそこ高いのに本体は年式相応の状態に、一時の熱も何とやら、冷静に考えると車検のある大排気量車を二台も持つことに疑問も生じ、それならば250ccがベストでないかと興味はRG250Eに移る。

だがしかし、RGはまったく感性に合わない族車改造を施されているモノが多く(なんと勿体ない)またしても断念。
結局、自分自身で出した回答は、今や死滅した2ストロークワン・ツー・ファイブのスポーツ車だったのだ。。。

大体、鈴木GP125なんて単車を知っている人の方が少ないだろう。
GPは川崎だけと思っていたら大間違いで、年式的には1980年代の前半と考えられる。(正確な製造時期は分からない)ので、、、川崎のGPの方が後のデビューだ。
しかしながらこのGP、海外では100ccの排気量なのだが、非常に人気がある車種の様でYoutubeなんかでGP100と検索すると結構、色んな動画が出てくる。
それもその筈で、元々は125ccのレーサーのエンジンと素性が一緒らしい。
それでもいくらネットをこねくり回して調べても、それ以上の詳しいスペックは一向に判らない。
色々と検索して判ったのは、どうやら123ccで14馬力もあるらしい。
リッターあたり113PS、リッター100馬力超の正真正銘のスポーツ車なのである。

因みに、手元に来た実車は非常にコンディションの良い状態。
錆も無く、オートバイ感のある落ち着いた茶色ベースのタンク&サイドカバーの色。
小さくともテールカウルが確り付いていて、GS750と共通のイメージ。

ナンバー手配が遅れ、今日の時点では乗って走る事ができないのは残念だが、今の段階で発見した課題は以下の二つしかない。

一つは6V車であると言うこと。
バッテリーがしっかり6Vのモノが付いていて、計測値は5.7Vしかないので、ウィンカー点滅も力なく、ホーンも鳴らない。
当初は電子制御のついていない同じ鈴木のGN125あたりの12V車のハーネスとレギュレータに換装できれば解決でないかと思っていたが、サイドカバーを開けてバッテリーの納まり具合を見てみるととても12V仕様のバッテリーが収まる余地はなさそうで、とても一筋縄では行きそうにない。
まずは鈴木お客様窓口から電装配線図を頂いて、ゆっくり考えてみることとしよう。
その前にバッテリー充電が先だが。

もう一つはタイヤの硬化。
サイドウォールがひび割れガビガビ状態なので、これは即、タイヤ交換が必要だな。

まあ今日見た感じでは問題はその程度、エンジンはこの季節のためチョークを引く必要があるがキック一発で目覚めるし、吹けはよく、2ストらしい周波数の高い音も最高に良い。

早く登録して走りたいものだ。

 
 youtubeにもアップしております↓
 

2014年12月13日土曜日

K90 ドナドナ

思うところがあり、あれだけ手を加えて楽しんでいたK90を手放すことにしました。

オークションに出したところ最終的には38.5千円で落札され、今朝がた、落札された方が都内からお見えになり、鍵と書類をお渡しして、乗って帰られました。

単身赴任で大阪からきて都内に住んでいるという新オーナーさんは、6年前に私がカブを購入した時と同じ、単身赴任先で小さなバイクを足にしたいという理由で、我がK90をオークションで落札されたようです。
やっぱりバイク乗りって、考えることは一緒なんですなぁ。

私自身は、2013年の7月に購入して、3000㎞ちょっとしか乗れませんでしたが、本当によく走るバイクでした。じゃあなんで売ったのと言われれば言葉に窮しますが。。。

K90ドナドナ直前の雄姿






2014年11月3日月曜日

日帰りで紅葉を観に行く 20141102 藤岡~志賀坂峠~雁坂峠~御坂峠~大垂水峠~八王子

2014/11/2(日)

週末毎に雨が降る。
三連休なので土曜日から能登方面に野宿旅を計画して早二か月。
九月から予定し始めて、連休毎に雨が降り、結局年内最後のチャンスだったこの週末も土曜の雨で流れた。

6時半前庵を出る。
このところいつもアプローチを下道にしていたが、さすがに今日は首都高~関越道でまず群馬迄。
皆バイク乗りはこの晴天を待ち望んでいたのか?上里SAはバイクばかり。
まぁ皆オッサンですが、、、、。
















関越藤岡で下り神川方面を目指す。
昨日の雨で雲が一気に一掃されたかの様な晴天。
けど昔ほど寒くはない、これでも11月か?というほどの暖かさ。

約23年ぶり位にR462で神川、鬼石と抜ける。
















暖かいがここまで来ると山は、黄、赤、茶、緑に色づいている。
R462から何度も来ている志賀坂峠を抜けて埼玉県。
大滝に降りて、ここも何度も来ている、確か昨年の11月にも来た雁坂峠をトンネルで抜ける。



















トンネルで抜けた山梨県はどんよりと曇っている。
天気予報と睨めっこしながら晴れ予報の地域を繋いで来たが、さすがに山梨は天気が悪かったか。

塩山から御坂を越え、河口湖方面に抜けると何となく天気は持ちそう。
富士吉田で吉田うどんを食べたくて、いつもの「てんせいや」に行くも、都合により休業との貼紙が。。。

仕方がないので以前、KT君と吉田うどんを食べに来た時に取っておいた吉田うどんマップで見つけた「奉仕屋」に行く。
肉うどん大盛600円也。
吉田うどんは何度か食べに来ているが、ここのうどんが一番気に入った。
硬くて味噌味と唐辛子ベース調味料が効いていて美味い。
(うどんの写真は撮り忘れた・・・)

















吉田から大月に出て中央道の渋滞を知り、R20で都心を目指す。
時は午後14時。
途中、大垂水でちょっと力を入れて走るも、直ぐに流れの遅い、おっかなびっくりハンドルを握るオネーチャンドライバーなどに妨げられ、府中まで一時間半以上もかかってしまった。
三連休の中日、R20も只管混んでいて庵着は予想を二時間以上過ぎていた。

今日は庵で野宿だ!何でやねん?
















総走行距離 約402㎞

2014年10月26日日曜日

K90 2014/10/26 筑波山

朝の7時からK90で筑波山に行ってきた。

終日曇り。しかも寒かった。
15年ぶり位の筑波山は、、、面白くなかった。
道は狭い、路面は荒れている。

ローリング族(旧)!のメッカとか聞いていた気がするが、こんな所で飛ばしたら怪我するで。

そしてやっぱり、、、急勾配はホンマに走らんな、小排気量の哀しさやな。






https://www.youtube.com/watch?v=E10xKJ_ODK8&feature=youtu.be


 















面白くないので14時過ぎに早々に帰宅。

総走行距離 215㎞

2014年10月22日水曜日

K90 またまたフェンダー交換

2014/10/13(月)

週末毎に台風が来て、結局休みのこの日も雨になった。
先週、ひょんな事からヤフオクでコレダスポーツの鍍金前後フェンダーを4000円で落としてしまったので、どこにも行けないこんな日こそ交換すべきと、午前中に交換作業に着手。

慣れたものでたったの1時間弱で交換完了。


















雨の中で交換後の記念撮影も、、、天気が悪いので映えないな。。。



















2014/10/19(日)

晴れたのでお出かけ前にまた撮ってみた。
やはり旧いバイクは鍍金フェンダーやな!



2014年10月13日月曜日

結局日帰り旅 妙義山~小海~韮崎 2014/10/12

三連休、本当は能登に野宿旅に行く予定だった。

が、異常気象の影響か、このところ週末末に台風が来て雨を降らす。
この週も台風19号が接近、週頭に早退して象印タイヤに換装したSTを府中のバイク屋まで取りに行ったりしていたが、週の半ばには既に週末の野宿旅をあきらめてしまい、金曜日の晩には飲みに行くという体たらく。
結局、日帰り旅に出たのは日曜日だった。



早朝0530から走り、盗まれたTDM850で来た以来の15年ぶりの妙義山。
けど今にも雨が降り出しそうな空。
駐車場で凄く良いコンディションのメグロ250に乗った人と話す。
父親の形見を二度レストアして乗っているとは恐れ入ります。

R254を信州に向けて走っている間に雨。
県境を越えるとく曇りだが雨は上がる。

佐久から小海、そして地図を見ていて、ひょんなことから知った馬越峠、信州峠と峠を二度越えて、山梨へ。

いつもの悪い癖で、停まらずに走っているのでこの辺りはyoutubeにUPして居ります。

1/3

https://www.youtube.com/watch?v=DpR3lLfJFZo

2/3

https://www.youtube.com/watch?v=EeyzCmx9E4M

3/3

https://www.youtube.com/watch?v=uqyJky5Fb1U


帰りの中央道談合坂SAでいい歳をして族の思い出に浸るアホどもの大集団に遭遇。
折角のGT380やKHが勿体無い。。。
歳の頃なら私と同じ位かやや下と言った所だろうが。
街を行く最近のバカ僧のビクスクと同じ、自らの低能さを派手に主張せんでエエんじゃが!
アホンダラ!

総走行距離 419㎞








2014年10月4日土曜日

2014年9月の旅 日帰り二題

2014/9/22(月) 宇都宮~日光~金精峠~沼田

全て下道。
金精峠は1997年以来17年ぶり。
その前は忍者750で行って積雪で越えられなかった1991年。









 
総走行距離 398.3km  タイヤが限界
 
 
 
2014/9/14(日)  大宮~高崎~北軽井沢~鳥居峠~上田~和田峠~岡谷~伊那~須玉
 
須玉から中央道の人。
伊那のローメンは久し振りに食べたが、名物に旨い物なし。
B級と言われるご当地の名物で旨いのは、やはり吉田うどんのみ。
 





総走行距離  518km  さすがに疲れた


 


2014年8月26日火曜日

K90 箱根デビュー

2014/8/24(日)



三回目の亡き母の命日だが。。
すっかり秋を感じさせる青空に、家でじっとしておれないので、朝の0700過ぎからK90でR1を西に向かう。

結局、アテもなくに2時間かけて小田原まで走り、そのままの流れで走っていたら、気づけば真鶴。



天気は曇天。海を見ながら走っていたが、このまま伊豆に突っ込んだら帰れなくなりそうなので(まぁそれはそれでエエんだが)湯河原から椿ラインを上るのだが、標高が高くなると2スト小排気量は苦しいな↓

https://www.youtube.com/watch?v=cz7uPeuIfcM




走り切った先の大観山は一面、霧。
大観山の駐車場は、バイクも車もやる気にあふれた車種で揃っているが、乗ってる人の年齢層は高い。
若い奴らが元気がないねこの国は。

嘆いていても仕方なく、そのまま芦ノ湖まで下りて、箱根を通って再び小田原。
帰りはR246を只管、東に向かい1540帰投。

ガソリン代と昼食で2000円で一日遊べるK90、中々宜しい。
絶対速度は如何ともし難いが・・・



総走行距離 230㎞くらい