2013年9月28日土曜日

R1200ST ETC取付

朝起きてみれば、快晴の秋晴れ。
昔ならすかさずバイクを繰り出してどこかに出かけているはずだが、、、、
昨日の新橋での深酒が効いて起きられない。
寄る年波には勝てず、、、か。

来週の土日から遅い夏休みを取って、秋のLongLong独り旅を予定していたのだが、、、今のプロジェクトの進捗具合ではまともに休めても月曜日だけだろう。
それでもLongLong独り旅の為に、朝の10時過ぎからヤフオクで1万円で落札した軽登録済の自主運用ETCの取付に執りかかるとする。

ETCなんて、長い間、利権の温床の臭いがプンプンするので嫌いだったのだが、高速料金を確認したら、ETCだと半額になることがわかり、すっかり転向。

さてまずは、2008年に取り付けたものの機能を果たせなかったバックカメラを取り外す。
苦労して配線したのに、結局何の役にも立たなかったなぁこれは。















カメラの配線を外して、ETCの設置場所を決める。
アンテナ別体型なので、本体をまずリアシートの下に決める。

昼飯を食ってから、本体の配線工事。
ETCは12Vの電源が本体に接続されて、本体からアンテナに配線が伸びる仕組み。
電源はBMWの場合、12Vの取り出しは、四輪でいう所のシガーライター状の専用の取出しになっているので、バックライトで用いていたヘラープラグを流用、ETC本体に伸ばす配線にギボシ端子を付けて接続。











イグニッションオンでETC本体作動と思いきや、何の反応もない。
家からテスターを持ってきて、本体側まで伸ばしたコネクタの+側と、車体のアースで電圧を測るとゼロ。
アース側に圧着した端子がどうやら中の銅線がうまく端子に接触していない様なので、端子をドーナッツ型に変えて再圧着。これで再度、電圧を測ると12V確り出ている。
再度、イグニッションオンにすると作動音がして、「カードを確認しました」との音声が流れ、通電確認終了。











次はアンテナ部の配線。
朝方にアンテナ周囲の浸水対策は、クリアボンドを周囲に塗って施していたので、受信部に両面テープを張ってカウルスクリーンの裏に貼り付けるのだが、、、、白い両面テープは格好悪いなぁ。
カウルスクリーンをスモークにしたらちょっと見栄えよくなるか?












元バックカメラ用モニターの配線があったタンク下にアンテナ用配線を伸ばし、最後は右側のサイドカウルの裏に余長のとぐろを収め、防水のための袋に入れた本体に接続。
最後は本体をガムテープで仮止めし一応、配線工事は終了。












カウルも全て原状に戻し、さて試運転!
と、言う段になってJJJ!問題発覚!

手持ちのETCカードの期限が07/13(month/year)・・・・・
新たに更新しなければ、使用どころか試運転すら儘ならないのである。

因みにwebで調べると通常は期限が来ると、カード会社から新しいカードが送られてくるとの事。
念のため、財布の中の同じカード会社のクレジットカードの期限を確認したら、やはり同じく期限切れだった。と、言うことはカード自体が届いていないのではないか?との新たな疑惑が…。

to be continued








 

0 件のコメント: