2015年2月7日土曜日

ワン・ツー・ファイブGo!Go! タイヤ交換等々

2015/2/7(土) タイヤ交換と配線図

朝の9時からレンタカーの軽トラを借りに行き、これもまた新たに購入したラダーレールを使ってGPを荷台に載せる。1999年2月ハイゼット号での関西遠征を思い出す。



タイヤ交換の予約は14時だが、11時には芝浦を出て、世田谷のNapsに着いたのが13時前。
早目に作業に入ってもらい、無事タイヤ交換完了。
これで漸くTestRideに出ることができる。

新しいタイヤはIRC井上タイヤ。
フロントがNF20(2.75-18) 、リアがNR21(3.00-18)。
TT100とかにしても面白かったが、まあ攻める使い方は、今のところ想定外なのでコスト重視でこうなった。





帰りは成城の方を回って帰ってみたらエライ渋滞で、結局この日はTestRideに出られず。

閑話休題。
今週、何気なく配線図を眺めていて気づいたのだが、、、。

フラマグで発電されたAC電圧は緑白線と黄白線でライティングスイッチに向かい、ライティングスイッチで白赤線の一本になってレクチファイヤに繋がる。

レクチファイヤでDC6Vに整流され赤線となりイグニッションスイッチに向かい、そこでオレンジ線となってターンシグナルや、メーター類の灯火、更にはホーンなどの電源となる。

ヘッドライトやテールランプはACのままなのでバッテリーも関係ないのだ。

なので、、、イグニッションスイッチの手前あたりでK90の12V化の時に思い付きで購入して使い物にならなかったあのDC昇圧コンバータを入れてみたらヘッドとテール以外の灯火類は12V化が出来るのでないか?

早速明日試してみることにする。
まあ何はともあれTestRidをしてキャブセッティング確認の方が先だが。。。


0 件のコメント: